フィアット500 1.4 デュアロジック不調修理

フィアット500 1.4
走行 129,100km

「2速→3速に変速不良の時がある。
デュアロジックオイル交換」

とのご依頼。

診断機を接続してチェックします。
複数のフォルトコードが残っていました。

他の数値もチェックしていたところ、奇数ギアのシフトミス履歴が極端に多い状態でした。

フィアット500デュアロジック修理

奇数ギア用のソレノイドバルブ周辺になんらかの異常が発生している可能性があります。(ソレノイドバルブ部品代は9万円超え)
また、クラッチの状態も良くないようです。
クラッチレリーズレバーも深くえぐれている様です。
「いつもの部品」の状態もよくありません。

以上の診断結果から、デュアロジックオイル交換や不具合が発生している複数の各部品を単品で交換修理を行っても金額がかさむ為メリットが無く、また、最終的に無駄になってしまう可能性がある為(近い将来にデュアロジックASSY交換、クラッチオーバーホールなどが必要になる可能性がある為)、今回は診断のみで何も交換せずに、どうするかお考えいただくことに。

中古車屋さんから車両本体価格10万円で購入されたというこの500、遠方よりお越しいただきましたが、今日の時点ではお役に立てず残念でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA