ポルシェ911 Weber IDA 3C キャブレター オーバーホール Porsche 911
WEBER IDA3C オーバーホールのご依頼

各部チェックしながらバラしていきます。
永い歳月の間、色々な方がたずさわった様で、
インナーベンチュリーが逆向きに取り付けられていたり、

ポンプバルブが変形していたり、

不動期間も長かったようで、各ジェットやスクリューは、かなり汚れています。

メインジェットホルダー、フロート室ドレンボルト、に亀裂が入っています。
亀裂が入っていたメインジェットホルダーはメインジェット取り外し時に破損してしまいました。

全て分解しました。

各部品を洗浄して組み付けていきます。
スロットルシャフト及びテフロンブッシュも新品に交換します。

スロットルバルブ バタフライプレートも新品に交換。

フロートレベルも基準値に調整。
数ミリずれていました。

一通り組み付け完了。

実際にフロート室にガソリンを入れて各部最終チェックを行います。
ポンプジェットの作動チェック。

完成。

交換部品。

WEBERキャブレターオーバーホール及びセッティングお問い合わせください。
九州福岡在住の林と申します。
以前テレビで拝見した御社にいつか車両整備していただきたいと思っておりました。
エンジン始動時の異音やアイドリングの不安定、雨天時のエンジン停止など発生しており、車の本来もっているポテンシャルに少しでも近づけたいて思っておりますので、是非車両整備についてご相談させてください。
車両:ポルシェ911ターボ 1988年式
林さま
お問い合わせありがとうございます。
メールアドレスの方に連絡いたします。
よろしくお願いいたします。
小山